【親日のウラ】トルコ、フィリピン、ガーナの“親日”を探る。

(著者:

トルコの親日

トルコの親日
by Dave King

トルコを歩いていると、『日本人か?(Japanese?)』と声をかけられる。ただ、店の人に話しかけられるだけなら、客引きに過ぎないが、ここトルコでは少し状況が違う。

 

日本とトルコの友好関係は、1890年のエルトゥールル号難破事件に由来する。オスマン帝国(その一部が、今のトルコ)の軍艦エルトゥールル号は、日本から出航した後、間もなく台風に遭い、座礁。そこから、なんとか岸へと流れ着いた人々を、大島村(現在の和歌山県串本町樫野)の住民が、必死で救助・介抱した。

 

各新聞は、これを大惨事と報じて、日本全国からは、多くの義捐金・弔慰金が寄せられた。

 

このように、トルコの人の心の中には、日本人に助けられたという思いが残っている。現在のトルコでは、あからさまに、その事件を取り上げて感謝を述べるような人はまずいない。彼らの国家的意識が、EUへの加盟に向いている事も否めない。ただ、日本人に対する友好関係そのものは、彼らの中にしっかりと根付いている。


source: wikipediaエルトゥールル号難破事件

フィリピンの親日

フィリピンの親日
by ISO-metrix

フィリピンと日本というと、何を想像するだろうか。フィリピン人と日本人の国際結婚の例は、非常に有名で、日本人が国際結婚をしたら、そのほとんどはフィリピン人ではないかと言われているほどである。

 

結婚の背景は、個々人によって違っているが、ここにひとつ興味深い例がある。私がフィリピンに商売をしに行ったとき、大手スーパーマーケットに化粧品を卸売りしている会社の社長と話す機会があった。その人がとにかく忠告してきたのが以下のとおり。『日本人がフィリピンで会社をつくるには、フィリピン人を共同責任者として登録しなければならない。その共同責任者が、日本人の地位を剥奪して、会社を乗っ取る話なんてよく聞く。だから気をつけなさい。』

 

日本人は勤勉で、マジメで、お金も持っている。なので、その人から少しのお金をもらおうではないか。こう考える人がいるのも事実。

 

日本人の事が好きな理由が何なのかを、その都度、その都度しっかりと見ていく必要がある。

 

歴史的にも、フィリピンと日本の関わりは深い。1592年の朱印船貿易が始まったのは、豊臣秀吉の時代。この頃から、貿易や商売の関係でフィリピンに移住する日本人が増えていき、やがて、それは日本人町となった。このように歴史的にも長い両国の関係を友好に維持したいものだ。

 

source: wikipedia日本とフィリピンの関係

ガーナの親日

ガーナの親日
by Alfred Weidinger

ガーナという国は、親日である。親日というよりは、日本人に大いに興味を持っている国民性があるのかもしれない。通りを歩いていると、すぐ“オブロニ”(「白人」の意味)という声をかけられる。(ここでは、特に、日本人として、認知されていないことがわかるが。)

 

彼らは、見た目で、“日本人か”というようには、判断してくれない。どちらかというと、『中国人か?』と声をかけてくるので、それに慣れてしまう。というのも、ガーナには、中国人が大勢いる。彼らは、基本的には、中華料理店を開いたり、中国からの安い雑貨を輸入したりしている。

 

だが、ここで忘れてはならないのが、建設業だ。中国からの国家的プロジェクトとしての建設業者がガーナには、多く入っている。ガーナで雇用を生む分には問題ないのだが、彼らは従業員まで中国から連れてきてしまう。つまり、ガーナの経済成長により、せっかく仕事が生まれても、それは中国人が持って行ってしまう、という構造が出来上がっている。

 

このような背景で、ガーナの人々は何を思うか。“中国人が仕事を奪っている”という怒りを抱く者はたくさんいる。通りを歩いていると、いきなり怒鳴りつけてくる者もいた。私を中国人だと思ったらしい。

 

面白い事に、私が日本人であると分かると、態度は急変する。次に彼らが口にするのは、『日本の車はすごい、日本のテクノロジーはすごい』。日本を絶賛されて、いい気分になってしまう。

 

ただ、日本に対して、あまりにも憧れのようなものを抱いてしまっている人がいるのも事実だ。そこで、“日本の良くない点は何であるか”尋ねてみたが、答えられる人はほとんどいない。この傾向は、特に若者に強い。

 

日本人に対して友好的である事を感謝しよう。そして、それと同時に、日本のテクノロジーを盲目的に信頼している人々には、真実を伝えなければならないと実感している。

 

※「ガーナで急速に加熱しているテクノロジーへの憧れ」に対する注意を呼びかけるドキュメンタリーを、以前に作成しているので、こちらからどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



HOME



TARVEL TIPS



PLACES TO SEE



WORLD NEWS



PROFILE

YOSO-Walkの公式Facebookページ

“Facebook経由で最新記事がお読み頂けます。アップデートを簡単にチェックしたい人にオススメです。”

YOSO-Walk代表

YOSO-Walk代表:Shunya Ohira(Google+)

  • Baker
  • Blogger
  • Investor
  • Merchant
  • Travel Hacker

・・・プロフィールの続き

follow us in feedly

オトクな情報

“Twitterでは、海外のニュース、起業目線のビジネス、暮らしを快適にするちょっとしたネタなどをつぶやいています。”


絶対訪れたい旅の目的地・・・素晴らしい旅の目的地が盛りだくさん。

 

海外旅行のあれこれ・・・海外旅行をする上でのノウハウなどをまとめています。

 

海外の気になる話題・・・海外で起きている興味深い話題を扱います。

 

関連サイト・・・YOSO-Walkの姉妹サイトや、他の旅を愛する方々のサイトを紹介しています。

 

CONTACT・・・お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

PROFILE・・・YOSO-Walk代表のプロフィールです。